仮想通貨は毎日のように新しいアルトコインが生み出されています。
しかし、多くのアルトコインは数年で消え、生き残っている通貨でも前のバブル帯の価格を超えていきません。
それだけならまだしも、ノード等の実質的な数値も減り、ゆっくりと衰退している通貨も多いです。
そこで、本日は「インセンティブ」という名の「報酬」の点に焦点を当てて将来性のない消えそうな仮想通貨の特徴を書いていきます。
良かったらご覧下さい。
結論
仮想通貨の紹介料などが高い仮想通貨は過去高確率で消えています。
初期段階で価値を上げていない段階での高い報酬があるプロジェクトは危険です。
悪質な情報商材やマルチと同じです。
短期投機はあっても長期投資はする必要はありません。
アドバイザーや、アフィリエイトなどの紹介料の報酬の項目をよく見ましょう。
高すぎるインセンティブが発生している場合、どんなに素晴らしい構想であろうとも長期投資として考える必要はありません。
なお、隠す通貨は最悪最低です。
トークンの供給が不透明なものは投資する必要はないです。
話になりません。
不透明なものは運営に直接聞いた方が良いです。その後、ブロックチェーン等で本当にその割合で資金が動いているか調べます。
消える通貨は報酬が高い
多くのアルトコインは、その通貨を広めるために紹介する有名人や業界の著名人を使い、アドバイザーとして、そのコインを広めています。
また、僕ら一般人に対しては、紹介料としてアフィリエイト報酬が組み込まれています。
これは仮想通貨報酬だけではなく、多くのビジネスで使われている手法です。
しかし、消えるアルトコインは、インセンティブ報酬額が非常に高いのが特徴です。
死亡した仮想通貨を確認できるサイト「Dead Coins」を見ればわかります。
ここに記載されているコインのアドバイザーに対する報酬やアフィリエイト報酬を調べてみて下さい。
代表例としては、昔、仮想通貨時価総額ランキングで10位になったこともあるBitconnect(ビットコネクト)が良い例です。
ビットコネクトはアフィリエイトシステムがあり、紹介料として5%も紹介者に入る仕組みでした。
つまり、100万円入れたら5万円が紹介者に入る仕組みです。
そして、100万入れた方の被紹介者がさらに別の人に紹介すると最初の紹介者に3%の紹介報酬、更にその下が紹介すると2%が入る仕組み。
つまり、無限連鎖講(むげんれんさこう)と呼ばれるマルチ商法でした。
このビットコネクトのマルチの例は極端です。
しかし、マルチはないとしても紹介料に魅力を感じる仮想通貨の将来性は高い確率でありません。
アドバイザー報酬の割り当てに注目
近年、インフルエンサー(ネット上での有名人)を使った仮想通貨の宣伝も多く見られます。
それ自体は企業もやっていることなのですが、その報酬の割合が高すぎる場合は注意です。
アドバイザーへの報酬は、公式サイトなどで調べることが可能です。
上画像はSTEPNのGMT(バイナンスリサーチ(GMT)から確認できます)
全供給5%以上の通貨は危険です。
僕はそれ以上あった時点で投機はあっても、長期投資は考えません。
そもそも、アドバイザーは自分で身を削って投資したわけではありません。
彼らは紹介料としてタダでもらっており、基本的には売られます。
そして、頼まれているから紹介しているだけで思い入れもありません。
ですから、その割合が高い場合は危険なのです。
理想は、アドバイザー報酬がない通貨で広まっている通貨です。
口コミだけで広がるのは、本当に良い通貨である可能性があります。
リベートを隠す仮想通貨は最悪
「裏でリベート(謝礼金)をもらうビジネスモデルは最低である」
これは僕が述べた言葉ではなく、世界一の投資家であるバフェット氏の師匠的な立ち位置のチャーリーマンガー氏が述べた言葉です。
2022年4月30日に開かれたバークシャの株主総会でロビンフッドのビジネスモデルについてチャーリーマンガー氏が述べたセリフです。
ロビンフッドは、多くが投資初心者の若年層の手数料ゼロが魅力の証券会社です。
「ゲームストップ事件」で日本でも一躍有名になりました。
しかし、手数料が無料なのは、HFTを回送してリベートをもらっている仕組みがあるからです。
ロビンフッドの手数料無料化は、HFT(High-Frequency Trading=高頻度取引)によって支えられています。HFTとは、アルゴリズムを用いたコンピューター取引を指し、あらかじめ決めておいた手順に従い、金融市場でコンピューターが自動的にタイミングや数量を判断して取引します。 このHFTは1,000分の1秒を超える高速取引をおこなっていて、2010年のアメリカ市場でおこったフラッシュ・クラッシュ(ダウ平均株価がわずか数分で1,000ドルの下落した現象)はHFTが原因ではないかといわれています。
ロビンフッドは個人投資家の売買注文をHFTに回送し、その見返りにリベート(金額の一部を返金)をもらうことで、個人投資家の取引手数料を無料にしているのです。
ロビンフッドは、このリベートの仕組みを初期は隠していました。
公開されたのは2018年の秋からです。
現在の株価はご覧の通り。
先ほど、5%以上の報酬がある場合は投資しないと述べましたが、隠すところよりはマシです。
リベートを隠す仮想通貨は「最低最悪」です。
不明なら運営にAMAなどで聞くべきです。
幸い仮想通貨はブロックチェーンで記録が全て残りますから本当かどうか調べることができます。
最後に
情報商材やらMLMのような報酬だけ高く、中身がない仮想通貨が増えていると感じています。
これらに共通しているのは、高い報酬で欲につけこむ点です。
また、「仮想通貨で今後伸びにくいアルトコインの特徴~価格編~」でも書いたように将来性のない通貨は初期段階で購入価格に差があり、情報を隠す傾向があります。
調べても情報が不透明な通貨は、安くても手を出さないことを願います。
投資側だけではなく、アフィリエイターやインフルエンサーも注意する必要があります。
高額な報酬につられて紹介すると自分が犯罪者(詐欺師)というレッテルを張られてしまう可能性もゼロではありません。
高額報酬という欲につけこまれないように注意してください。
利で広まったものは、別の大きな利が出ると簡単にそちらに流れます。
そういった意味でも将来性はないのです。
その通貨の理念などは、もはや関係がないのです。
コメント