仮想通貨

雑談

FTX倒産と今後の仮想通貨投資の方針について【2022年11月】

先日、大手仮想通貨取引所であるFTXが正式に破産しました。これをうけて仮想通貨市場は大暴落。非常に大きな事件なので記事にし、今後の投資方針を記載していきます。FTXが破産仮想通貨取引所FTXが破産しました。FTXは、破産手続きを開始、CEO...
仮想通貨

バイナンスから日本やタイの銀行に円やTHB等を直接送金する方法

タイや日本の取引所を経由することなく、バイナンスから円やバーツ(THB)で日本やタイの銀行など世界中の銀行で換金できます。タイでは、有効活用できれば大きな節税にもなります。(2022年段階)知っていると非常に便利な知識です。結論PtoP取引...
アルトコイン(草コイン)

binanceついにローンチ再開へ!仮想通貨の春は近い?

バイナンスがローンチプールを再開したので記事にします。バイナンスがHFTのローンチプールを開始バイナンスがついにローンチを再開。通貨はHashflow(HFT)というアルトコインでBUSD、もしくはBNBを預けることで配布されます。期間は3...
雑談

仮想通貨でFIRE後の海外生活が約1年経過、タイでの生活について

昨年の11月中旬に仮想通貨でFIREをし、海外生活を行い、およそ1年が経とうとしています。海外に出て、ここで今しか書けない僕の思う事を記事にしていきます。タイは緩くコスパが良く、海外生活FIRE初心者向けぶっちゃけましてタイは、海外移住初心...
雑談

【ご報告】仮想通貨のSNS(Twitter)を止めます

タイトル通りTwitterのアカウントを停止することにしました。2022年9月1日前後でアカウントを消す予定です。ブログは時々更新する予定です。仮想通貨のSNSを止めた理由仮想通貨のSNSを止める主な理由は以下です。・他にやりたいことが出来...
雑談

海外移住をする際に虫嫌いな方が知っておきたいこと

仮想通貨で海外移住を考えている方の中では、仮想通貨の税金の低い(ない)マレーシアやタイなどの東南アジアや、中東のドバイ等に移住したい方も多いと思います。しかし、暑い地域という気になるのは「虫」です。僕は移住の際に虫が苦手なので凄い考慮しまし...
雑談

仮想通貨アルトコインへの投資と投機について【2022年8月】

現状の仮想通貨市場とアルトコインの投資と投機について思っていることを書いていく。本日のまとめ投資・・・長期的に生活の一部になりそうな通貨への投資も考えている。とはいえ、冬の時代を見るまでは本格投資をしない。現在は見極める非常に良い時期。投機...
アルトコイン(草コイン)

仮想通貨銘柄を調べる際のGoogle検索の精度が上がる方法

仮想通貨についてgoogle検索について調べる際、知りたい情報が出てこない時があります。そこで、本日の検索方法を知っていると、より精度が上がり、役立つ可能性があるために記事にします。本日のまとめ検索ワードを引用符の「""」で囲って検索する。...
アルトコイン(草コイン)

仮想通貨のGameへの投資について!ゲーム内通貨とガバナンス通貨

現在、仮想通貨の冬の時代ですが、ゲームに関してはユーザーが残っており、頑張っている印象があります。そこで、様々なゲームを調べる一方で、共通項も見えてきたので記事にしようと思います。ゲーム系の仮想通貨に投資しようと思っている人は、役立つ記事に...
雑談

海外移住FIRE後の冬の時代の仮想通貨への投資方針~2022年度版~

FIREをして海外移住してからの現在の2022年度の仮想通貨の投資方針を書こうかと思っています。国内にいた時との比較も書いていこうと思います。※あくまでも僕の個人的な方針ですので参考程度の理解でお願いします。本日のまとめ海外移住してからの仮...